top of page
院内風景IMG_8065.JPG

求人情報
歯科衛生士

歯科衛生士の方へのメッセージ

新卒の衛生士さんへ

卒業後、2年の経験がとても重要だと思います。

たくさんの経験の中で何を感じ、疑問点をいかに解決できるか、自己研鑽できるかでライセンスを生涯活かしきれるかが変わってくると思います。当医院は、皆が共に学び、高めあう、衛生士さんが活躍できる医院です。

豊かな経験(診療・予防・人間形成)をして欲しいと願っています。

経験2~3年、
若手の衛生士さんへ

基礎を学んだ後、どんな衛生士人生を歩んでいきたいかを見極めていく時期です。

自分の好きな事・やりたい事・将来なりたい姿を思い描き、自分なりの進むべき道を決めていって下さい。それにはやはり、十分な症例と患者数、それに伴っての経験が必要です。

たくさんの症例の中で学び・気づき、更に極めるためにセミナーなども積極的に参加して行って欲下さい。

歯科衛生士IMG_7279s.jpg
歯科衛生士MG_7354s.jpg

ベテラン衛生士さんへ

確かなスキルと経験こそが財産です!今までの経験を活かし活躍してください。

あなたの貴重な財産を医院にも分け、後輩に使ってください。

生涯勉強と思う方は、更に必要なことを共に学んでいきましょう。向上心を持ち、努力し続けてくれる方を応援します。

出産・子育てとの両立を
目指す衛生士さんへ

子育てを経験したからこそ、本気で予防ができると思います。

患者さんにも、若いスタッフにも、健康の大切さを教えてあげてください。妊娠中の体調の不安・育児中の子供の病気、不安はたくさんあると思いますがみんなでカバーし合う文化を大切に考えています。

スタッフが充実すること・幅広い年齢層のスタッフが働いてくれることのメリットがここにあります。未来のママさんスタッフを育む気持ちで是非一緒に頑張りましょう。

1年目の歯科衛生士

Q リーフ総合歯科で働こうと思った理由は?

A 新卒に対しての教育体制が整っていることから、何も分からない私でも安心して働ける環境だと思い、入社することを決めました。

003.jpg
004.jpg

Q リーフ総合歯科で働いて感じたいいところは?

A 入社してみるとやはり思ってた通り、先輩方が1から丁寧に教えてくれるおかげで徐々にできることが増え、常にスキルアップ出来ています。また、終業時間が早いためプライベートも充実させることができるのも良いところです。

Q リーフ総合歯科の院内の雰囲気は?

A 先輩方はみんな優しくて、分からないことがあったらすぐに聞くことができる環境にあり、お昼休みにはみんなで一緒にお喋りしてお弁当を食べたり、とても楽しく良い雰囲気の職場です。

003.jpg
004.jpg

Q これから入ってくるスタッフに対しての歓迎メッセージを

A 今は不安でいっぱいだと思いますが大丈夫です。リーフ総合歯科ではみんなが優しく丁寧に指導してくれます。たくさん学んで一緒に成長していきましょう。
一緒に働けることを楽しみにしています!!

5年目の歯科衛生士

Q リーフ総合歯科で働こうと思った理由は?

A 自分が患者だったら絶対にここで診てもらいと思ったからです。
滅菌消毒はもちろんのこと、院長が患者さんのことを1番に考え丁寧に説明し、進めてくれます。
そして患者さんだけではなく働くスタッフ、その家族の幸せを1番に願ってくれているからです。

歯科衛生士
歯科衛生士

Q リーフ総合歯科で働いて感じたいいところは?

A クリーンスタッフ、アシスタント、受付とそれぞれの役割分担が出来ていて、私達歯科衛生士が、衛生士業務にしっかり専念できる環境が整っているところです。

Q リーフ総合歯科の院内の雰囲気は?

A 業種関わらずみんなでフォローし合い、お昼休みは社員食堂がある為、ドクターも含めみんなでワイワイととても楽しい雰囲気です。

歯科衛生士
歯科衛生士

Q これから入ってくるスタッフに対しての歓迎メッセージを

A 新しい環境で不安もたくさんあるかもしれませんが、リーフ総合歯科ではみんなで全力でサポートします。技術面だけでなく人間的にもみんなで成長しながら楽しくお仕事ができるのを楽しみにしています!!

成長プロセス

​1年目
1st year

2年目
2nd year

3年目
3rd year

担当の先輩が常につき、半年毎に違う先輩衛生士と一緒に診療することで、様々な衛生士像を見て学ぶことができます。
いつも自分の処置を見てもらえることで経験の浅い不安な時期が、安心して学べる時期になります。

担当患者を持ちながら、個々の治療計画を立て予防管理を行います。より伸ばしたい分野に特化して成長していくステージになります。

後輩の指導や組織の中での役割もあり、人間的にも大きな成長をするステージ。専門性の高いセミナーやスタディーグループで勉強し、歯科衛生士としての特色を出していって下さい。

歯科衛生士は個々に目指す姿は違う

成りたい自分の目標を確認しながら、3ヶ月から6ヶ月は基礎を学び、全てにおいての知識、技術を習得していく。先輩衛生士からのサポート体制が整っていますので丁寧に指導していきます。

結果的に 実力・実績があれば評価が上がりますが、学び続ける姿勢を大切にし、努力できる人であって欲しいと思います。ともに人生設計の中でどう仕事と関わるかを考えましょう。

女性は多くの方が出産・育児を望まれます

結婚し出産してもなお、仕事を続けていける環境を整えていくことを目指しています。産休制度しかり、復帰後は生活スタイルに合わせて働くことができるのも組織化が進んできた結果だと思います。

歯科衛生士は短時間であっても 患者さんとしっかり向き合い、予防処置を行うことで医院の経営にも大きな貢献ができるので、医院にとっては大切な存在です。生涯にわたり働きやすい職場作りを、経営者はもちろん現スタッフが道筋を作っています。

マイナス1歳からの予防に取り組んでいるので歯科衛生士として患者さんに提供していくことがそのままご自身のプラスになってくると思います。 出産・育児を経験することで、より確かな知識と経験値で患者指導ができると思います。

募集要項

bottom of page